高崎市の庶民的定食屋で常識を超える、 おっきい『うなぎ弁当』見ぃ〜つけた♪
みなさん、こんにちは!アイプ スタッフ一番の食いしん坊、コロちゃんです♪
ぼくはこのブログを通して料理関係の事を紹介していきます。 会社内でも一二を争う肉食キャラなので、美味しい食べ物はお任せ下さい(汗)
記念1発目は・・・もうすぐ夏!8月といったら、丑の日!今回紹介するのは『うな重弁当』デスッ!!

■店舗名 ごはん処矢中食堂
■住所 群馬県高崎市矢中町2−1
■電話番号 027-347-7781
■営業時間 AM7:00 - PM22:00
■備考 駐車場あり、テイクアウト弁当あり
どこで買えるかって??高崎にある『矢中食堂』です!!ここの定食屋は最近、弁当販売にも力を入れていて、料理も手作りでおいしい、コロちゃんイチオシの店なのだ♪

矢中食堂がうな重を販売すると、ある筋(群馬肉食ネットワーク支部)から情報をもらい、店舗にいってみると・・・あります!告知ポスターがっ!! 矢中食堂に老舗うなぎ専門店ばりに、焼き具合バッチリのポスターがデカデカと入口に!
これは食べるしかないでしょ!!!! いざっ、注文!『うなぎ重弁当一つ下さい!』、待つ事15分・・・ちょっと長いかなと思いつつ、 まじでうなぎ職人が捌いてるのかなと思いながら過ごすも、あとで定員さんに聞いてみる と、ひとつひとつ手作りで調理しているので、時間を頂いて申し訳ないとのことです。 ありがとうございますっ!!腹が空くと人って邪な心になっちゃうよね・・・早くまごころ入った料理で胃袋を満たしたいです。

それではいざっ!実食!!とその前に、 ひとこと、いいっすか・・・パネマジって言葉知っていますか? ※某業界のパネルマジックの意
これはもう・・・逆パネマジです!僕の第一印象『うなぎデカッ(汗)』 これで1000円?めっちゃ安くない?大丈夫?本当にうなぎ?・・・ それくらいボリューム満点の見た目!説明は置いといて、早く食べよう!

『う、うまっ〜(照)、めっちゃ米すすむ(汗)』
もうね口に入れた瞬間よ、しっかり歯ごたえの後の柔らかな身がジュワ〜って口に中に広がり、至福の食感と味覚体験に一直線。まさに外はしっかりと焼き上げ、中はしっとりと柔らかい。 うなぎって中々食べる機会ないけど、これは毎日食べたい!

こんな反則ですよ、あっという間に完食しました。 見た目も中身も大ボリュームでした。めっちゃリーズナブルに食べれる 矢中食堂のうな重弁当は7月21日~8月2日までの期間限定発売らしい。
僕も売り切れ前にまた食べなきゃ(汗)
それでは次のレポまで♩腹空かして待ってろよッ!!!!!
参考リンク:矢中食堂
タグ: