【コンビニ商品レビュー】ペヤング超超超大盛りGIGAMAX“君なら食べれる”に挑戦してみた!
2020年12月に発売の「ペヤング超超超大盛やきそばGIGAMAX君なら食べれる」
少し前に通常ペヤングソース焼きそばの約7.3倍のペタマックスが話題になりましたが、今回のGIGAMAXは通常の約4倍!
ティッシュ箱の2倍くらい?!
前々から気にはなっていたのですが、元々カップ焼きそばよりカップラーメン派なので食べたことがなかったんです。
しかし今回は、ペヤングのパッケージに大々的に「君なら食べれる」と買いてあるので、そこまで言うなら!ということで挑戦することにしました。
ちなみに、ペヤングといえばまるか食品の代表的ヒット商品ですが、そのまるか食品はアイプがある群馬県玉村町のおとなり伊勢崎市にあるんですよね!
みなさんご存知でしたか〜?
開けてみた!
開けてみると、なんだかたくさんの小袋が。
ソース、かやく、ふりかけは通常バージョンにも入っていますよね。
このGIGAMAX、パッケージにもある通り4種の味の変化が楽しめるということで、マヨネーズ、魚粉、ラー油も付いているんです!
どれも合いそうで食べるのが楽しみ!
作ってみた!

早速作っていきます。
必要なお湯の目安量“1300ml”…。すごい量ですね。
そしてそれが通常と変わらず3分で出来上がるんですね…?
半信半疑でお湯を入れて3分待ちます。
失敗した!
1分半ぐらい経ったところで気付きました。

やばい!かやく入れてない!!!
大慌てで入れました。
果たして出来上がりは…!?

じゃーん。なんか大丈夫っぽい!
それではここから味付けに入っていきます。

イエローがマヨネーズ、ブルーが魚粉、レッドがラー油のエリアです。
…何も掛けないエリアを作るのを忘れました。
いつもの味を思い出していただければと思います!
食べてみた!

まずはマヨネーズから!
なぜかというと私がマヨラーだから♡
お味はもちろんおいしいいい!安定の味!最強の組み合わせ!言うことなし!
次は、魚粉。

魚粉と焼きそばを組み合わせるっていう発想が私にはなかったのですが、これおいしいですねー!
ラーメンとかつけ麺でも濃厚魚介醤油みたいなのあるじゃないですか。
ああいう系が好きな方は好きだと思います!
逆にこのカツオ感が苦手な人はやめておいた方がよさそうですね。
最後はラー油!

おいしい!うーん辛い!でもおいしい!あっ結構辛いー!!
と味覚が忙しい感じになりました。
私は辛いものが苦手なのでギリ食べれるかなーという辛さです。
激辛好きには物足りないかも??
辛いのを紛らわせる意味も込めて、ここで追いマヨ。
いや、追いカロリー。

写真撮りながら食べてたらどんどんお腹が膨れてきてしまったので、ここからはガツガツ食べていきたいと思います。
実食開始から10分。
残り1/3ぐらいでしょうか?

実食開始から18分。
結構少なくなってきました。
もうお腹いっぱいだよー!

実食開始から24分。

ギブ!!!残りはまた夜食べることにします!
まとめ!
どの味もおいしかったです。
ラー油は私にはちょっと辛かったけど、これだけ量があるので他の味でお口直しも出来るし
ピリッとアクセントになって飽きが来ないからいいですよねー。
量は、写真を撮りながらでどんどんお腹にたまってしまったので一気に完食は出来ませんでしたが
普通に食べてればいけた気がする!
私は結構大食いな方なので、女性にはちょっと厳しいかな?ギリいけるかいけないかという量ですかね。
男性ならすごく少食とかじゃなければ大丈夫な気がしますよー。
みなさんもぜひ挑戦してみてください!

※残りは夜おいしくいただきました♡