【コンビニ商品レビュー】セブン商品で、あなたはひとり飲み?Zoom飲み?
こんにちは!
コンビニ商品レビュー担当のサカキが3回目の更新をお知らせします。
1月も終わりますねぇ〜。
昨年は新型コロナウイルスで世界中が大変でした。いまもですが・・・
本来は1月といえば、そう
「お正月で酒が飲める!」
「新年会で酒が飲める!」
という酒が飲める飲めるぞ〜酒が飲めるぞ〜月間なわけですが、今年もちょっとそうもいかない様子。
密を避けねばなりません。
ということで、コンビニで手軽に買えるおいしいおつまみを食べながらおうちで飲みませんかー?
ステイホームを余儀なくされるずっと前から家でひとり晩酌をしているサカキが、本日はセブンイレブンでGETしたこちらの商品を試していきますよ!

●コンビニ限定 ポテトチップスしあわせ濃厚バタ〜 税込213円 553kcal (←!?)
●切れてる厚焼き玉子 税込149円 205kcal
●大きな炭火焼塩焼鳥 税込321円 249kcal
1,ポテトチップスしあわせ濃厚バタ〜

大人も子供も愛してやまないカルビーのポテトチップス。
中でも大人気の「しあわせバタ〜」が、今年も濃厚になって期間限定で登場してます!
ちなみに「しあわせ濃厚バタ〜」が買えるのはコンビニだけみたいですよ。
しあわせバタ〜は大好きでよく買うんですが、しあわせ濃厚バタ〜は初めて!
通常のしあわせバタ〜よりバターとはちみつをたっぷり配合しているそうです。
しかも通常バタ〜は内容量60gのところ、濃厚バタ〜は105gと嬉しいビッグサイズ。
パーティーシーンにぴったりなサイズですが今日は独り占めでさらにしあわせ〜♡
開けてみると…

いい匂い♡
ビッグサイズなのでデスノートの夜神月も安心して袋の中に小型テレビを仕込めますね。
それでは、いただきまーす。

はい。おいしいです。
食べる前から絶対おいしいって知ってました。
ただ、サカキの記憶力の欠如ゆえ、通常バタ〜と食べ比べてみないと違いがわかりません!ほんとにすみません!
でもおいしい!
1袋553kcalの文字には目を疑いましたが、痩せたいという煩悩は捨てて食べたいという本能を大事に、これからも生きていく次第です。
2,切れてる厚焼き玉子

卵焼きといえば朝食やお弁当のイメージが強いですが、居酒屋でも人気メニューなことが多いですよね。
自分で作ることも出来なくはないけど、うまく巻けないって方も多いはず。
開けてみると…
これが厚焼き玉子のお手本です!と言わんばかりの綺麗な巻き方。
卵焼きには自信がないの…というお母様はお子様に食べさせてはなりません。
母の威厳がなくなります。
いただきまーす。

えっ、これ甘いやつなの…?
普通のしょっぱいやつかと思ってたら、お寿司のたまご系のやつでショック!
出汁が効いてておいしいんですが酒のアテにするにはちょっと味が薄いですねー。
普通におかずとして食べるにはいいけど、おつまみには不向きかな。
3,大きな炭火焼塩焼鳥

焼鳥は塩派かタレ派かで飲んべぇか否かを振り分けるといういささか疑問な風潮がありますが、サカキは幼少期から塩派でございます。
冷凍食品の焼鳥はタレか自分で味付けするタイプばっかりなのでなかなか買う気にならないのですが、これ、塩!
白髪ネギもイイネ!
本音を言えばねぎまみたいな立派なネギだとなおいいけど…。
いただきまーす。

しょっぱーい!おいしーい!
やっぱりこれぐらいガッツリ塩が効いてるのがいいですね!
ビール・焼酎・日本酒あたりならなんでもいけそうー。
白いごはんにもバッチリ合います。
ただやっぱりネギ感が物足りない!
シャキシャキして歯ごたえはいいんですが、塩ダレの味がだいぶ濃いのもあってネギの味がしないのが残念。
でもそれを差し置いてもこの焼鳥はおつまみとしてのポテンシャルめちゃくちゃ高いです。
実食してみた感想
いや〜、どれもおいしかったですね。
ベスト1を決めるとなると、しあわせバタ〜と焼鳥でかなり迷います。
コスパでいえばしあわせバタ〜、よりお酒が進むのは焼鳥ってところですかねー?
コンビニでこんなにおいしいおつまみが買えるなんてしあわせな時代だなぁ。
ということで!
皆様もテレビやYouTubeを見ながら、Zoomでおしゃべりしながら、一家団欒しながら、孤独に打ちひしがれながら、おうちでおいしくお酒を飲みましょう♡
もちろんお酒がなくてもおいしくいただけますよー!