『炒め玉ねぎの甘さとコクのカレー』を食べてみた
今回はD´ステーション併設のモーメント、勝どき食堂で絶賛販売中(定価200円)のレトルトカレーを食べてみたのでご紹介します!!!!!
裏面に作り方が載っていたのでそれ通りに進めます。
1.準備
まずはお湯を沸かし、カレーを温めていきます。3〜5分とのことなので間をとって4分待ちます。
ついでに冷凍していた米も解凍していきましょう。
4分経ちました。
お皿に米とカレーを盛り付け…あっという間に完成!!
ついでに昨日の晩ごはんの残りをトッピングしました。
2.準備
まずは香りですが、甘口なのかなってくらい、玉ねぎの甘い香りが漂ってきます。
口に含んでみるとコクのある濃厚なソースの香りとともにあま〜いまろやかな玉ねぎの味が口腔内に広がります。とてもまろやかなのでイカフライがよく合います。※もちろんお米も!!
甘口のように思えますが後からしっかりと辛味がやってきてとても美味しいです。
あっという間に完食です。
具がないのが少し残念ですが、逆にアレンジしやすいと思いました。

2.アレンジ
なので、これだけでも十分美味しいですが、ちょっとアレンジを加えてみようと思います。
耳付きの1番はじの食パンを用意します。
耳に沿って切り込みを全方位に入れ、中の柔らかい部分を潰していきます。
隅の方から指でギュッギュっと強く押し込んでいくと綺麗につぶれるようです。
1㎝〜1.5㎝くらい凹んだらカレーを注いでいきます。
並々注ぐのではなく、ちょっとだけ上に余裕を持たせてください。
四隅にカレーが行き渡ったら上にスライスチーズを乗せ、トースターで焼いていきます。
いい感じに焦げ目がついたら出来上がりです。
今回はちょっと焦がしてしまいました。
2.アレンジ実食
カリカリのパンと濃厚でまろやかなカレー、とろとろのチーズがマッチして、朝食にぴったりのトーストになりました。
普通にカレーをパンの上に乗せるよりもずっと食べやすいですし、パンの端が好きでない方もこれなら美味しく余すことなく食べられると思うので、ぜひ試してみてください。